top of page

クローン、二度あることは、三度ある。

  • くおん
  • 2016年4月29日
  • 読了時間: 2分

今回は当社を訪問された営業の方の思い出を。

福岡支店にテレアポが入り、たまたま社内にいた私が応対をすることに…。

訪問営業の辛さを身をもって知っている私は、先方のアポインターさんの必死さに、つい面談約束をしてしまいました。

約束の日に訪ねてきたのは、なんと日本の方ではありませんでした。

「ちゃんと説明できるのかな?」

不安を見抜いたのか、堂々たる日本語でプレゼンを始めました。

身振り手振りのジェスチャーを程よく見せて、これがなかなか上手い。

まぁ、アポの約束をした時点で、すでにこちらは負けているんですけどねw

ITに関することなので、日本人でなければならないということもないのでしょうが、彼はそれなりに成績を残している感じでした。

ところがこの彼には、後日談があります。

徳島の取引先で、先方の社長と打ち合わせをしていると、聞き覚えのあるイントネーションの話し声が受付のあたりから聞こえてくるのです。

「おや?」

振り返ると、例の彼に間違いありません。

思いがけずの再開ですが、彼は私に気が付かないようです。

そして、扱っている商品も全く違うものでした。

IT関連の商品を扱っていた彼が、今は衛生品を販売しています。

職業に貴賤はありませんが、あまりのギャップに驚きを隠せません。私の意を察した社長が

「ああ、彼ね、よく来るんですよ。時々、買ってるんです」と笑顔で説明をしてくれました。

時々来るということは、以前、私が会った彼とは別人なのか?

それならば、扱っている商品が違うのも、格好が違うのもうなずけるなぁ…と、勝手に納得をすることに。

ところが、二度あることは三度ある。

札幌で大通公園近くの横断歩道を歩いているときに、また、彼とすれ違ったのです。

こんなことあります?

特徴のある天然系パーマへアに、オシャレひげ、間違えようが有りません。

SF映画のクローンに会ったようなような、不思議な思いで、彼の後姿を目で追いかけていると、不意に彼がこちらを振り向いて、ウィンクをして、微笑みながら雑踏へと消えて行きました。

偶然と言えば、何でもないのですが、福岡の事務所と徳島の取引先、札幌の横断歩道…私の移動距離も長いのですが、世の中には似た人も居るものです…そっくりでした。

また、会ったりして…。

 
 
 

コメント


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
NEXTDESIGN
 

 

®
 

 

050-3570-9111
​ネクスト株式会社
089-909-8611
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page

ネクストデザインLS事業部

松山市味酒町1丁目10-1

TE L 050-3570-9111

​ネクスト株式会社HP事業部
​松山市朝日ヶ丘2-4-8
TE L 089-909-8611
bottom of page